【お寺でお葬式】 本覚寺は経済的負担の少ない寺院葬をお勧めします。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

本覚寺檀信徒の皆様だけでなく、身内の方が亡くなられて葬儀を営む場合、式場をどこにするかということをお考えの方も多いのではないでしょうか。最近は葬祭ホールなどが林立し、家族葬専用の小さな施設も増えてきました。

しかし、とある大手の家族葬では最低価格が80万円から、というような高額な費用がかかったりします。確かに快適な設備で至れり尽くせりかもしれませんが、そうした施設での葬儀は使いまわしの白木の祭壇が使用され、荘厳という意味においてはとても淋しい気がします。

本覚寺では以前から檀信徒の皆様には寺院葬をお勧めしてまいりました。お寺の御宝前は式場として最高の場であり、何より葬祭ホール等では祭壇料が必要ですが、お寺では全く必要ありません。亡くなられた場所からお寺に移動して、枕経、お通夜、葬儀、初七日等が終わるまでゆったりとお寺をお使いいただくことが出来ます。お通夜の後は1階の客殿で久しぶりに集う家族・親戚で故人の思い出話に花が咲きます。勿論、少人数の宿泊も可能ですし、何より、当山住職・修徒による日蓮宗法要式に則った尊重・厳粛な法要を奉行します。

自宅で葬儀、というお宅は非常に少なくなりましたが、本当は自宅で葬儀を出すというのが最も費用がかからない方法だと思います。ただし、よほど大きな家でないと会葬者への対応が困難です。その点本覚寺は本堂も100人くらいまでは収容可能ですし、エレベーターもあります。シャワールームや車椅子も完備しておりますので高齢者の方でも安心して利用できます。駐車場もございますので、10台程度なら駐車可能です。

檀信徒でなければ本覚寺で葬儀は出来ないのですか?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本覚寺では客殿等を利用した家族葬であれば他宗派の方でも利用出来ます。また、お金がないけど故人の為に小さなお葬式は行いたいという方でも相談に応じます。また、永代供養や本覚寺墓地の使用についてもご不明な点はご説明致します。

喪主になるということは遠い未来のことではなく、明日になるかもしれません。納得のいく葬儀を行うために事前に本覚寺にご相談下さい。檀信徒の方だけでなく、広島市内在住の方に限らず日本全国からのお問い合わせを承ります。お問い合わせはhbn7620@gmail.com または ☎082-231-7267までお願いします。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ