文字サイズ
標準
拡大

世界遺産「原爆ドーム」より徒歩5分。被爆鳥居と被爆狛犬のある太陽光発電のお寺。広島仏教塾&広島婚活塾&十日市こども食堂おてらごはん&夏休みお寺宿泊体験&テンプルモーニングを開催中。                                      住職は「未来の住職塾」第4期卒業&「未来の住職塾NEXT R-1」修了。「被爆体験伝承者」認定。広島市立本川小学校平和資料館ボランティアガイド。

広島県広島市中区 広布山 本覚寺

【kofuzan hongakuji】

730-0805 広島県広島市中区十日市町1-4-10

広島県広島市中区 広布山 本覚寺 ホーム>寺ブログ>うちのお寺はLED! ~本覚寺本堂の外陣天井照明器具…

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

うちのお寺はLED! ~本覚寺本堂の外陣天井照明器具をLED化しました~

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

以前からの懸案だった本覚寺本堂の照明ですが、先月、本堂外陣の天井照明器具の安定器を取り外す工事を行い、既存の蛍光灯24本(1本40W)を取り外して、全て新しいLED蛍光灯24本(1本22W)に交換しました。これで本覚寺本堂はそのほとんどがLEDになりました。

寺院という公共性の高い施設が積極的にLED照明を導入することによって、その寺院を参拝する人々が節電に関心を持つことになれば、震災後のエネルギー問題に対する社会貢献に繋がるのではないでしょうか?

お寺のLED化、欲を言えばまだまだ交換しなければならない個所もありますが、震災後、少しづつ節電に取り組んできた、ある意味集大成ともいえる工事になりました。これまで安定器が劣化するために発生していたノイズも消え、本堂が明るくすっきりしたように感じます。11月9日の本覚寺お会式はその変化も感じ取って頂ければ幸いです。
 

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.