副住職の寛道です。
先日、江別の新しくなった消防学校へ講話に行ってまいりました。今年で3年連続となる講話で、アンガーマネジメントをテーマにお話しさせていただいたのですが…、なんとカメラのボタンを押し間違えて撮影ができていませんでした(T_T)
YouTubeに投稿しようと思っていた矢先の出来事でしたので、撮影されていないことに無念さを感じました。しかし、講話自体は消防士の皆さんが真剣に聴いてくださり、心からありがたかったです。とはいえ、私のケアレスミス。大きな失敗ではありませんが、悔しさを感じることもあります。
でも、まぁこういうこともありますよね。大した失敗ではありませんし、気を取り直して次回に備えれば良いのです。今月も別の講話がありますので、再度撮影してきます。
失敗した時こそ、気持ちを切り替えることが大切です。「命取られる訳じゃない」、その通りです。人生は何度でもやり直しが効きます。失敗を恐れず、また新たな挑戦に向かって歩みを進める。それが私たちが持つべき姿勢だと思っています。
仏教の教えにもこうあります。「一切は無常であり、変化こそが常である」と。失敗を恐れずに前を向き、どんな困難も変化の一部として受け入れることで、心がより強く、深く成長していきます。合掌