いよいよ今夜(明日の早朝と言うべきか?)3月2日の01:45~フジテレビ(関東限定)にて
「悩める現代人100人が選んだお坊さんベスト5!泣ける説法GP」
が放送されます。(※画像は私が勝手に作りました。他にどなたが出演されるかも順位も聞かされていないのであたかも私がメインの様に作っています。)
残念ながら北海道ではTVで見ることが出来ませんがTVerアプリで翌日から2週間見逃し配信が見れるようになっているそうですので、私はそちらで見させてもらおうと思います。
■→ https://tver.jp/ (無料です)
なのでリアルタイムでご視聴くださった方は「2位で惜しかったですね」とか「優勝おめでとうございます」や「ビリで残念でした」などのネタバレコメントはなるべく控えてもらえれば楽しんで見れるかと思います。
…………………………………………………………………
こうやって自身が出演している番組の宣伝をしている姿を「前にも宣伝してたよね」「しつこい」「何だかかっこ悪い…」と思う方もいるでしょう。色々な考え方があっていいと思います。
バラエティー番組なんかでも映画やドラマの番宣の為に出てくる女優さんや俳優さんがいますが、私はあれはとても大切なことだと思います。
大ベテランと言われる歌手(山下達郎さんや松任谷由実さん)もライブなどの集客は固定の古参のファンがたくさんいますから、そんなに毎回しなくてもいいのでは?と思いますがラジオやSNSなどでその都度毎回毎回丁寧に説明をし「来てくださいね。お待ちしています。」とお願いをしているんです。
その姿は決してかっこ悪い姿ではなく「歌を多くの人へ届けたい」という想いの表れなのだと思います。それってかっこ悪いですか?【かっこ悪さの先にしか本当のかっこよさはない】
是非「悩める現代人100人が選んだお坊さんベスト5!泣ける説法GP」ご視聴くださいね。