文字サイズ
標準
拡大

世界遺産「原爆ドーム」より徒歩5分。被爆鳥居と被爆狛犬のある太陽光発電のお寺。広島仏教塾&広島婚活塾&十日市こども食堂おてらごはん&夏休みお寺宿泊体験&テンプルモーニングを開催中。                                      住職は「未来の住職塾」第4期卒業&「未来の住職塾NEXT R-1」修了。「被爆体験伝承者」認定。広島市立本川小学校平和資料館ボランティアガイド。

広島県広島市中区 広布山 本覚寺

【kofuzan hongakuji】

730-0805 広島県広島市中区十日市町1-4-10

広島県広島市中区 広布山 本覚寺 ホーム>地域情報>NPO法人「食べて語ろう会」講演会に参加しました。

地域情報

地域情報

記事公開日:

NPO法人「食べて語ろう会」講演会に参加しました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

11月13日、NPO法人「食べて語ろう会」の講演会に参加しました。講師は北九州市にある野口石油代表取締役の野口義弘さん、講題は「信じ続ければ応えてくれる」です。

非行少年を自分の会社で雇用し、更生保護の功績で多く表彰されている方です。野口さんは会社のために自らの給料を低く抑え、その分多くの若者たちの人件費に割きながら、売上金を盗まれるなど様々なトラブルを起こされても、それでも彼らを信じて、温かい心で受け止め、「居場所」を見つけさせていらっしゃいます。

最初の紹介ビデオだけで涙が出てきましたが、また機会があれば是非お話をお聴きしたいです。終了後は久しぶりに「食べて語ろう会」の食事会にも参加させて頂き、本覚寺としてお米10キロを寄付しました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.