文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>水仙

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

水仙

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 桜を筆頭に春の訪れを感じる花々は沢山あります。

 私にとって黄色い水仙の花は、その一つです。毎年この時期に、滝谷町の長谷川さんから水仙を頂きます。本日、その長谷川さんから電話がありました。「お上人さん早咲きの水仙が咲いたので取りに来て下さい」。春の訪れを感じながら、待ってましたと喜んでお花を取りに伺います。

 明日はお彼岸の中日。宝塔や墓所などに水仙の花を供えさせて頂きます。長谷川さん、ありがとうございました。合掌

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.