文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>イベント・活動>いのりんぴっくin能登・五重塔まつりのご案内

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

いのりんぴっくin能登・五重塔まつりのご案内

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

今年も 5月5日(木・振替休日)石川県羽咋市本山妙成寺で『 いのりんぴっくin能登・五重塔まつり』が開催されます。

 本山妙成寺伽藍の国宝昇格運動の一環として行われてきた『 いのりんぴっくin能登・五重塔まつり』には、毎年大勢の方々に、ご協力ご参加を頂いております。

 今回も五重塔前での特別慶讃法要や北陸能登に伝わる高題目の奉納が行われます。

 本堂では京都国立博物館名誉館員の久保智康先生による「妙成寺の新たな発見・国宝昇格に向けて」と題する記念講演を行います。

 今年は、5月30日に妙成寺新貫首さまの晋山が行われるため奴行列はお休みですが、お茶会・生け花の展示、能楽・小唄・筝曲・太鼓などの奉納演奏。境内では地元名産品を味わえるお店が多数出店するなど、様々な行事や催し物が目白押しです。

 ※当日、境内受付・本堂に「熊本地震災害義援金」の募金箱を設置いたします。被災された方の支援の為、ご協力をお願い申し上げます。 合掌

 連休最後の5月5日、是非ご家族揃って『いのりんぴっくin能登・五重塔まつり』にお越しください。
             日蓮宗 本山 妙成寺(石川県羽咋市滝谷町ヨ1  ℡0767-27-1226)

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.