夜のお寺で肝だめし「お泊まり寺子屋」無事終了

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 おかげさまで今年も「妙功寺お泊まり寺子屋」
無事に終えることができました。
 例年、子供たちのペースに振り回されて
なかなかタイムスケジュール通りに進められませんでしたが、
今回もスタッフみんなで臨機応変に対応。
 子供たちのたくさんの笑顔と、
与えられた課題にしっかりと取り組み頑張る姿を見ることができ、
一泊二日という短い期間でしたが
子供たちの成長を感じることが出来ました。
 今回は、スタッフが少なくて
写真があまり撮れませんでした・・・。
子供たちには、記録よりも記憶を・・・。ということで(^^;
当日の様子をかき集めた写真でご覧ください。
初日は、蓮の花のランプを作りました。
低学年の子供たちが多かったのですが、
花びらの切り抜きや、バランスよく貼り付けることなど、
思った以上に上手く作ることが出来ました。

灯りを灯すと・・・↓こんな感じの優しい雰囲気のランプが出来上がりました。
夕食はみんなでカレーライス。
4杯もおかわりした子がいました・・。
ここからが、お泊まりならでは。
本堂の灯りを落として「地獄絵本」の読み聞かせ。
元気だった男の子たちも、黙ってお話を聞いていました。

写真は撮れませんでしたが、この後に、境内で肝試し。
この為だけに駆けつけていただいたOさん、ありがとうございました!
子供たちの反応が良かったですね〜   
また来年も宜しくお願いします^^
花火を楽しんだ後は、瞑想をして就寝。

夏休みといえば、ラジオ体操。
体にスイッチオンです。

みんなで朝のお勤め
お焼香の作法
やっと朝ごはん
近所の神社へ歩いてお参りに。
お坊さんのようなお姿とお人柄の「なるじい」こと、
大工の成瀬さんによる木工教室。
大変お忙しい中、
木材の下準備から、作り方のご指導、
後片付けまでありがとうございました!


カラフルなフォトフレームとカワイイペン立ての出来上がり。
昼食に向けてのうどん作り。
今回は小麦粉から練って麺を作りました。

ジップロックで粉とお水を混ぜ合わせ、
手でモミモミモミモミ・・・
足でフミフミフミフミ・・・。
最後は大人が仕上げました。
(子供がこねただけではとても食べられる品物ではなかったです)
たくましい男性陣のおかげでなんとか形になりました。
うどんを食べ、感謝のお手紙を書いて閉校式となりました。

 最後になりましたが、参加児童の保護者様には、
お子さまを預けてくださりありがとうございました。
また、スタッフとしてテキパキと動き回ってくださった保護者の方々、
仕事を終えて駆けつけて手伝ってくださった方々、
子供たちと一緒に過ごしていただいた方々、
心より感謝申し上げます。
また、今回の様子が地元紙に記載されました。
8月21日有明新報さん 
8月24日熊本日日新聞さん
お忙しい中、取材して頂いた菅嶋さま、原支局長さま、ありがとうございました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ