釈尊涅槃会

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 春を感じる好天に恵まれた3月15日、玉寿寺に於いて『涅槃団子』をお供えし、お釈迦さまのご遺徳を偲び、檀信徒と共に涅槃会の法要を行いました。
 
 涅槃団子は、浄心寺さん・三原次正さん・三原久次さん・森口昌義さんが、それぞれ手作りされたものが、ご奉納されました。感謝御礼申し上げます。
 
 浄心寺さんから頂く涅槃団子は、2日前に母と妻が浄心寺さんへ出向き、朝から夕方までかかり団子を作りを手伝ったものです。とにかく団子作りは大変な作業で、妻は帰ってきて手が痛いと言っていました。

 玉寿寺では、他のお寺のように団子まきは行わず、袋に入れたものをお配りします。その涅槃団子は、15日の朝に浄心寺さんの涅槃会でお経を頂き、更に玉寿寺でもお経を頂いた貴重な涅槃団子です。

 今年は少し参詣の方が増えたこと、ありがたく思います。また、涅槃会の法要では、卒塔婆を立て、東日本大震災で亡くなられた方の追善供養も行いました。ご参詣の皆さまご苦労様でした。

 午後からは、本山妙成寺の本堂に於いて、長谷川等伯筆の涅槃図が掲げられ、涅槃会法要と歴代貫首の先師法要が執り行われました。私も師父の三回忌にあたり、法要に参列させて頂きました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ