文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>浄心寺お会式

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

浄心寺お会式

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 17日羽咋市柳田町の浄心寺(藤田哲朗上人)にて、お会式の法要が営まれ、法要出仕とお説教に行って来ました。

 お会式には、「お会式桜」がつきものです。私のお寺では、白とピンクの薄紙と竹ひごなどを用いてお会式桜を作成します。浄心寺さんは、実物に見違えるような、造花の桜の枝が御宝前に飾られていました。

 お説教では、甥にあたる藤田崇靖君が現在池上本門寺に随身していることもあり、池上宗仲公と池上本門寺のことや、現在池上家のご当主で、日蓮宗檀信徒協議会会長の池上幸保さんのお話から、ご先祖様から受け継がれた法華信仰の継承などについて、法話をさせて頂きました。

 ご参詣の皆さま、ご苦労さまでございました。

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.