文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>篠登喜先生の小唄

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

篠登喜先生の小唄

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 10日、金沢市内のホテルにて、篠登喜(しのとき)先生とお弟子さんの小唄披露会があり、出席させて頂きました。

 篠登喜先生(写真・上段中央)は、石川県邦楽舞踊協会の特別理事を務められており、羽咋市本山妙成寺で開催される「五重塔まつり」に毎年奉仕でご出仕頂いております。

 本年も5月5日に行われる「五重塔まつり」で多くのお弟子さんと共にお越しいただき、本山妙成寺の本堂で素晴らしい小唄のご奉納を賜ります。

 ホテルの窓からは、金沢城の大手掘りの桜が眺められ、春の日を彩る小唄や笛の音に、素敵な時間を過ごさせて頂きました。篠登喜先生ありがとうございました。 合掌
 

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.