2/15 一晩de祖師伝 語り紡ぐ日蓮聖人のご生涯

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 

趣旨

令和3年2月16日は、日蓮宗の開祖(お祖師さま)、日蓮聖人がお生まれになって800年となる、記念すべきご聖日を迎えます。
 本来であれば、このご聖日をお祝いするべく、様々な催しが開かれるところです。
 しかし、世界は未だ感染症拡大の渦中にあり、多くの方が一堂に会することにも、多くの制約が生じています。

 そのような中、宗祖降誕800年に際し、多くの方とこの時を共有する場を設けられないか、との思いから、全国日蓮宗青年会の複数の委員会で企画し、オンライン上で、宗祖降誕800年特別企画「一晩de祖師伝 語り紡ぐ日蓮聖人のご生涯」を開催させていただく運びとなりました。

 この企画では、高森大乗先生の講演「絵伝でたどる日蓮聖人のご生涯」により日蓮聖人のご生涯を学び直し、田辺銀冶先生の講談により当時の情景に思いを馳せ、内藤潮城先生の高座説教により日蓮聖人の教えを改めて受け持つなど、オンラインで成し得る様々な手法を用いて、日蓮聖人の生涯を知り、宗祖降誕800年目のご聖日を迎える「前夜祭」と呼べるような企画にしたいと思います。

 どなたでもご参加いただけます。日蓮宗内外問わず、様々な方に日蓮聖人について知っていただきたいと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。


申込み

↓以下ページ(Peatix)よりお申込みください。

https://hitobande-soshiden.peatix.com/

 


概要

日 時:令和3年2月15日(月)19時~21時半
対象者:どなたでも参加可能
主 催:全国日蓮宗青年会
    社会教化担当委員会 × 行学道場担当委員会 × 宗祖降誕800年慶讃事業担当委員会
共 催:日青塾
形 式:オンライン(zoom)
テーマ:宗祖降誕800年特別企画「一晩de祖師伝 語り紡ぐ日蓮聖人のご生涯」
内 容:日蓮聖人御一代記に関わる
    講演「絵伝でたどる日蓮聖人のご生涯」× 講談 × 高座説教
講 師:高森大乗先生(東京都要傳寺住職・立正大学元准教授・日蓮宗勧学院嗣学)
    田辺銀冶先生(講談師)
    内藤潮城先生(愛知県長満寺修徒)
申 込:Peatixページよりお申込み下さい
参加費:Peatixを用いた投げ銭制
※いただいた参加費の一部は、あしなが育英会等のこれから生まれて育つ子どもの支援を行っている団体の支援に活用し、後日、全日青Facebook等でご報告致します。
問合せ先:全国日蓮宗青年会 zennissei800@gmail.com

【投げ銭制について】
投げ銭とは、「参加費をご自身で決めていただく」ということです。
Peatixの機能で、いくつかの金額のチケットを用意しておりますので、どうぞ、任意の金額のチケットを選んでいただければと思います。どのチケットでも参加できますし、個人の投げ銭の内容は公開されません。
もちろん、投げ銭の負担で参加しづらいようなことがあれば本意ではありませんので、無料参加をしていただいても全く問題ありません。
ここでいただいた参加費は、運営費のほか、あしなが育英会等のこれから生まれて育つ子どもの支援を行っている団体の支援に活用し、後日、全日青Facebook等でご報告致します。何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。

ご不明な点などある方は、 zennissei800@gmail.com までお問い合わせいただければ個別対応致します。


内 容

19時  開会
     会長挨拶~開催趣旨
     高座説教① 「大聖人御誕生の弁」     内藤潮城先生
     講  演① 「大聖人御降誕〜立正安国論」 高森大乗先生
     講  談① 「立教開宗~立正安国論」 田辺銀冶先生
     講  演② 「度重なる御法難」      高森大乗先生
            休       憩
     講  談② 「龍ノ口御法難~塚原三昧堂」 田辺銀冶先生
     講  演③ 「身延御入山〜池上御入滅」  高森大乗先生
     高座説教② 「大聖人御入滅の弁」     内藤潮城先生
21時半 挨拶〜閉会


講師紹介(50音順、敬称略)

高森 大乗(たかもり だいじょう)

昭和41(1966)年、東京都生まれ。國學院大学卒、立正大学卒、同大学院博士後期課程満期退学。
立正大学講師・准教授を経て、現在は、日蓮宗要伝寺住職、日蓮宗勧学院嗣学。
主著(単編)に『昭和定本日蓮聖人遺文諸本対照総覧』(山喜房仏書林)、共編著に『日蓮と日蓮宗』(学習研究社)、『法華経の基礎知識』(大法輪閣)、『法華経の事典』(東京堂出版)他。

ーーー

田辺 銀冶(たなべ ぎんや)

講談師(講談協会 二ツ目)。
昭和58年東京都生まれ。平成4年講談師田辺一鶴に入門。ちびっこ講談で人気者に。
高校卒業後は講談協会を休会し海外(NZ,韓国AZ,NYなど)遊学。異国の地で「日本」に目覚める。平成18年同協会に復帰。
師没後平成22年鶴瑛(母親)門下へ。古典講談は勿論のこと一鶴ゆずりの「東京オリンピック」を始め「古事記」など数々の新作講談を発表している。
「日蓮大聖人御一代記」にも定評のある新進気鋭の女流講談師。夢は言葉を自由に操り世界を股にかけるスーパー講談師になること!
令和3年真打昇進予定。

Youtube→「田辺銀冶」
Twitter → GinyaTanabe
Instagram → ginyatanabe

ーーーーーー

内藤 潮城(ないとう ちょうじょう)

昭和58年愛知県生まれ。愛知県三河長満寺修徒。
学習院大学法学部卒業。
会社勤務を経て、身延山僧道実修生修了。
日蓮宗加行所第再行成満。布教院3回生修了。三河日青会会長。

Instagram → cho_manji

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ