文字サイズ
標準
拡大

新たな気づきと豊かな学びのあるお寺

七面山 妙恵寺

【Shichimenzan Myokeiji】

232-0066 神奈川県横浜市南区六ッ川2-38-8

七面山 妙恵寺 ホーム>寺ブログ>妙恵寺新聞第62号「お盆の今こそ考える」

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

妙恵寺新聞第62号「お盆の今こそ考える」

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

こんにちは、副住職です。
梅雨空続きで太陽が恋しい日が続きますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
また、先日の九州地方を中心とした豪雨被害に遭われた方々には、衷心よりお見舞い申し上げます。
復興に向けて大変な毎日が続くかと思いますが、どうかご無理はされませぬよう、くれぐれもご自愛くださいませ。
横浜の地より、早期復興を心よりご祈念申し上げております。

さて、今月も妙恵寺新聞が完成いたしました。
7月13日から16日は、東京近郊や横浜一部の地域ではお盆を迎えます。
今回は、お盆の「お施餓鬼」法要の由来である「目連尊者」のお話から私たちは何を学ぶべきか、ということに焦点を当ててお送りしております。
お盆の今こそ、私たちの生き方について、共に考えてみませんか?
新聞画像をクリック、ズームの上、是非ご覧くださいませ。
宜しくお願いいたします。

今年の夏は、例年とは少し違った夏になりそうですが、その中で自分なりの夏の楽しみ方を見つけ、元気に盛夏を乗り越えて参りましょう。
合掌
裕真。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.