令和5年10月◇行事予定とふりかえり

早い物で令和5年ももう3ヶ月となりました。
コロナに対する体制も落ち着きつつ新たに体勢を立て直す、色々と慌ただしい年でしたね。
10月から年末にかけて「御会式(おえしき)」のシーズンになります。
御影講(みえいこう)、御影供 (みえく)が変化して御会式になった。法会・儀式など色々な言い方がされておりますが、
いずれにせよそれぞれの宗祖や先史先哲に対して報恩の気持ちを捧げる法要という意味になります。
日蓮宗の場合、御会式は日蓮大聖人の入滅の日(御命日)にあたって、報恩の気持ちを向ける節目ですね。
江戸末期・明治時代以降万灯練供養などが盛んになり、お坊さんだけで無く信徒さんも一体となって盛り上がった姿から
御会式というと、日蓮聖人の命日のお祭りという言われ方がされることが多いです。
(円真寺では立地や現行設備・人員の都合上、法話と法要を行う御会式法要を行います)

と言うわけで、今月のお寺の行事は「御会式」が中心となります。

宗祖日蓮大聖人第742遠忌報恩御会式

10月19日(木曜日) 於 円真寺

正 午   銅像御前法要 (駐車場・雨天中止)

駐車場にある銅像の御前で読経・焼香をして報恩の誠を捧げます。
お経の時間はおよそ20~30分ほどになります。雨天中止です。

午後1時 法話 
生田安立寺 木田隆正上人 をお招きし、法話を拝聴します。

午後2時 声明音楽法要 
片瀬本蓮寺 清田義信上人 をお招きし、声明(=仏教音楽。邦楽の基礎になったもの)を中心に厳かな法要を行います。

8日の花作りの会・並びに信行会は行いませんのでご注意ください

インターネット配信について
「Facebookライブ配信機能」を使用して同時刻にインターネット配信を行う予定です。
(※Facebookの仕様が変わりアカウントがないと映像が見ることができなくなっています。)
10月30日頃を目途にyoutubeで法要の動画を公開いたします。

池上本門寺お会式

日蓮大聖人臨滅の霊場である大本山池上本門寺でも御会式は盛大に行われます。
こちらもどなたでも参列出来ますので、是非おこしください。
他にも、雑司ヶ谷法明寺や、身延山久遠寺など遠近各地で賑やかなお祭りが
そして何処のお寺でも法要は行っておる筈ですので、是非それぞれお参りをされてみてください。
夜祭りのファンの方のまとめサイト等もインターネット上にあったかと思います。あわせてどうぞ。

○ 万灯練供養・夜店(12日夜18時以降)=平常開催
    
○ 大堂(階段を上がって大きなお堂)での法要
11日11時(先師法要) ・14時(十種供養法要)
12日10時(御更衣法要)・14時( 御逮夜法要 )
※12日夜には唱題行、11・12日昼に法話
13日朝7時(臨滅法要)
※法要はインターネット配信がなされます。
      
詳細は池上本門寺HPをご確認ください

○ 大坊本行寺(山の麓の「臨終の間」があるお寺)     
   12日 夕方6時頃 御逮夜説教・法要
 夜中 終夜説法
   13日 朝5時半 正当法要
     
詳細は大坊本行寺HPをご確認ください

法華経一部経読誦会(4)(5)(要)

集まったお坊さんたちと法華経全八巻より二巻、そして総要品をお唱えします。
かなつき本での参加も可能です。
興味がある方はお声をおかけください。

月例霊跡参拝

山門掲示(10月3日→11月2日)

門前の掲示板で毎月貼っているものについて、試験的にこの場所をもって紹介させていただきます。
具体的な内容はそれぞれのリンクをクリックしていただければご覧いただけるようにしております。

・日蓮宗新聞社・今月の聖語
https://www.nichiren.or.jp/words/

・池上抄
池上本門寺菅野貫首様のお言葉、月刊池上誌ならびにHPより
https://honmonji.jp/read/kanju202310.html

・身延山久遠寺教宣
身延山久遠寺歴代岩間法主猊下(故人)のお言葉、月刊身延教報誌ならびにHPより
https://www.kuonji.jp/kyosen/kyosen2310.pdf

9月のふりかえり(自己点検)

3日 甲子大祭(5)

6-7日 円真寺世話人 U氏 通夜・葬儀
円真寺を会場にして営まれました。

8日 信行会

当日これなかった方々は、19日にお参りにいらしていたので、
その日に改めて一緒にお経をあげて御祈祷をさせていただきました。

10日 御幸仏教会例会(会場:円眞寺(日))

20日ー26日 秋のお彼岸

一覧へ