文字サイズ
標準
拡大

上野・浅草の妙経寺(みょうきょうじ)、有形文化財「銅鐘」をお守りするお寺

寿量山 妙経寺

【Juryozan Myokyoji】

111-0041 東京都台東区元浅草2-5-13

寿量山 妙経寺 ホーム>寺ブログ>まもなく春です。

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

まもなく春です。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

合掌 

貴家、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
春には、入学や就学など、新しい門出を迎えます。
新しい学校や職場では、新しい仲間が増えます。
実際に行ってみると、自分が思っていた場所とは異なると感じることも多いのではないでしょうか。

「主君に仕えることは法華経の教えを続けることです」という日蓮聖人の言葉があります。

 

 
当時の武士の生き方と、信仰生活の繋がりを説かれました。
私たちは、日常生活の中で、信仰の世界、法華経の世界が離れている様に感じてしまいます。

自分たちの苦労は何なのか、何のためなのか、問い続けます。

実は、その先には、私たちには見え隠れする、温かく過ごせる世界が待っています。
私たちはこのような現実でもお釈迦様の心とお題目の心をしっかりと守り、周りの人々のお手本となる生き方にしたいと思います。                

再拝
 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

次の記事へ

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.