(若坊守編)盂蘭盆会

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

お盆の法要「盂蘭盆会(うらぼんえ)」が先週日曜日に行われました。
お家に戻られるご先祖様の供養の為の法要、今でこそ「はいはい、うらぼんえね。」と読めますが、嫁いで3年ほどは「ん?うらんぼんかい?」という感じでした。
 
主人にも先日「うらぼんえのおときは・・」と話しだしたら、「おぉ、「え」って読めるようになったね」と。
褒められたのやら、けなされたのやら(  ̄っ ̄)
 
今年は総代さんのアイデアで、これまでのお盆とは一味違うお寺にすべく、本堂正面に飾り付けをしました。
先日のこども寺子屋や妙功寺にご縁のある方々の写経や写仏に

総代さん、檀家の方々総出で、手作りの提灯作り


本堂がぐっと華やかになりました。

 
熱い中、体力・気力ともに必要な作業でしたが、皆さま、近況報告や世間話をしながら、ワイワイガヤガヤと楽しそうに(!?)作業されていました。
今回のおとき。
(おむすび2種、クリーミーかぼちゃサラダ、さっぱり酢の物、ひんやりそうめん汁)

野菜はすべてお寺の畑と総代さんの畑で採れたものです。
有難く、美味しく頂きました。
 
高温注意報の中、熱中症者がでずに法要を終えられて、ほっと一安心です。
来月はお彼岸の行事が控えています。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ