記事公開日: 2022年03月24日 春季彼岸会 施餓鬼(せがき)法要を厳修しました ここ数日気温の低い日が続いていましたが「暑さ寒さも彼岸まで」これから徐々に暖かくなることでしょう。 日蓮大聖人のお像にお掛けしていた「綿帽子」もお外しさせて頂きました。 3月20日(日)、お中日(春分の日)の前日に春期彼岸会 施餓鬼法要を厳修しました。 コロナ禍3年目の春彼岸も住職と門中寺院上人、寺族のみでの開催となりました。早く以前のように皆でご供養を行いたいものです。 法要に参列が叶わぬ檀信徒の皆様のお気持ちに応えるべく至心唱題、丁寧にご供養させて頂きました。 卒塔婆は1本ずつ読み上げてご供養いたします 前の記事へ 次の記事へ