徳島 日蓮宗 ・ 鬼子母神さまと大黒天さまのお寺
長久山 善学寺
【Choukyuzan Zengakuji】
〒770-0909 徳島県徳島市寺町17
今年もはや3月、お彼岸月となりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉のとおり、これか…
2023年02月28日
日蓮大聖人ご入滅の霊跡参拝 2月24日、東京都大田区池上にある宗務院(本宗の中央行政機関)…
2023年02月28日
2月3日(金)「立春」の前日、節分 星祭祈祷会を厳修しました。 続くコロナ禍のなか、お参りに来ら…
2023年02月15日
寒修行に出発する夕方6時、空に明るさが残っているようになってきました。少しずつ日が長くなってきてい…
2023年01月31日
徳島市寺町の門中寺院5ヵ寺(妙長寺・壽量寺・善学寺・妙永寺・本行寺)は、毎年小寒から大寒にかけての…
2023年01月31日
早いもので今年もあと1日、大晦日となりました。 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で年中行…
2022年12月31日
本年最後の年中行事 12月4日(日)、大黒天大祭(大黒福聚尊天御法楽大祭)を厳修しました。 当…
2022年12月06日
12月、師走を迎えて今年もあと1ヶ月となりました。 昨年と同じく今年も1年が過ぎるのが早く感じら…
2022年12月01日
宗祖日蓮大聖人御報恩 第七四一遠忌 お会式法要を厳修しました
11月12日(土)、宗祖日蓮大聖人御報恩お会式法要を営みました。 お会式は、大聖人をお偲びすると…
2022年11月24日
当寺は徳島の中心部、眉山の麓にある寺町に建つ日蓮宗のお寺です。
主にお寺の行事をご案内しています。
皆さんと結ぶご縁を大切にしてまいりたいと思っています。
どうぞお気楽にお越し下さい。合掌。
ご朱印・ご首題について
住職が在寺であれば対応させて頂きます。
皆さんの日々における様々なご相談をお聞きします
「ご祈祷」や「ご供養」を各種行っております。何でもお気軽にご相談、お尋ねください。
●ご祈祷
厄除け、家内安全、商売繁盛、当病平癒、合格祈願、良縁成就、子授け、安産、発育増進、星祭、交通安全(車のお祓い)、家祈祷(住宅のお祓い)等、随時受け付けております。
●ご供養
ご先祖さまや水子さま、有縁の方のご供養を始め、菩提寺がお決まりでないお方の葬儀式、永代供養も随時受け付けております。
【永代供養について】
受け入れるご宗旨は問いませんが、ご供養は本宗の教義・法式にて責任をもって行わせて頂きます。
お檀家さんになって頂かなくても結構です。
永代供養墓は2種類あり、一定期間のご遺骨のご安置法をお選び頂きます。
①永代供養塔
②個別永代供養墓
その他、本堂にお位牌をお祀りしたり、ご縁者様にご通知申し上げ、お彼岸の卒塔婆供養や、年忌法要を営むこともできます。
【墓地について】
墓地に空きがございます。建墓はお檀家さんになって頂けるお方のみとさせて頂きます。
縁起
当寺の正式名は長久山 善学寺と号します。
伝えでは、天文年間(1550年代)、細川氏に仕える芝原城主・久米安芸守義広が旧地、藍園村黒田(現 徳島市国府町西黒田)に開創した法光寺が、天正3年(1575)、細川氏に代わり阿波を治める三好長治の勧めで、開山・善学院日形上人により改宗しました。
しかし、同時期に始まる隣国土佐の長宗我部元親による阿波侵攻の戦火で消失し、天正13年(1585)、豊臣秀吉の四国征伐に勲功のあった蜂須賀家政の阿波国入封に伴い築城された徳島城下寺町に、文禄2年(1593)、久米義広の子、義昌の丹精により再興されました。
太平洋戦争末期の昭和20年(1945)、空襲により全堂宇を消失しましたが、漸次復興して現在にいたっています。
お祀りしているご守護神さま
◉鬼子母神(きしもじん)さま
◉大黒天(だいこくてん)さま
◉北辰妙見大菩薩(ほくしんみょうけんだいぼさつ)さま
年中行事
1月:新年祝祷会
:鬼子母神初講
:寒行(寒中)
2月:節分 星祭祈祷会
3月:春季彼岸会 施餓鬼法要
4月:花まつり・稚児練供養(徳島市仏教会主催)
:釈尊御降誕会(当寺)
:宗祖立教開宗暁天唱題と戦没者慰霊供養(眉山山頂)
7月:土用 ほうろく灸祈祷
8月:お盆棚経
:お盆合同供養(本堂)
:灯ろう流し(徳島市仏教会主催・新町川)
9月:秋季彼会 施餓鬼法要
10月:三十番神庵お会式(国府町西黒田)
11月:お会式(当寺)
12月:大黒天大祭
月例行事
1日:盛運祈願会(午前7時・10時・午後2時の1日3回)
8日:鬼子母神講信行会(午後2時)
設備
2階の本堂へは階段のほかエレベーター(車いすも可)でも上がれます。
車いすで入れる広めのトイレ(土足)が有ります。
駐車スペース有ります。
喫煙スペース有ります。
寺院名称 | 長久山 善学寺(ぜんがくじ) |
---|---|
住所 | 〒770-0909 徳島県徳島市寺町17 |
電話番号 | 088-652-0314 |