文字サイズ
標準
拡大

徳島 日蓮宗 ・ 鬼子母神さまと大黒天さまのお寺

長久山 善学寺

【Choukyuzan Zengakuji】

〒770-0909 徳島県徳島市寺町17

長久山 善学寺 ホーム>イベント・活動>2月の行事予定

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

2月の行事予定

本年は日蓮大聖人降誕800年の聖年です
 
  お正月もあっという間に過ぎてしまいました。

   今月も新型コロナウイルスの感染に注意しつつ、できる月例行事と年中行事は行ってまいりたいと思いますのでどうぞ宜しくおねがいいたします。
 
  参拝に来られますお方は、マスク等の予防対策のうえ、十分ご注意くださいますようご案内申し上げます。また本堂入口での手の消毒にご協力下さい。

※感染状況によっては行事を中止することがございますことご了承ください。

 

    2月1日(月)午前7時、10時、午後2時
    (1日3回行っておりますのでご都合のよい時間にお参りください)

● 盛運祈願会(せいうんきがんえ)
 
  月の初め、ご本尊さまに日々の信仰を奉告するとともに運勢が盛んであることをお祈りする法会です。
 
  皆さまの盛運を祈願し「お守り(倶生霊神符)」を交換いたします。

 

   2月2日(火)午後2時

節分 星祭祈祷会(ほしまつりきとうえ)
 
  今年の節分は2月2日です。

  星祭・厄除の祈祷を受け付けております。
 
  例年通りのお方はお電話でも結構でございます。

  古いお札やお守りをお持ち下さい。お焚き上げいたします。

  新型コロナウイルスの感染予防のため今年は祈祷会後の「豆まき」は行いません。「福豆」は参拝に来られたお方には差し上げます。

      
    
    2月8日(月)午後2時

● 鬼子母神講 信行会(きしもじんこう しんぎょうかい)
 
  鬼子母神さまのご縁日(8のつく日)に行うお講です。

  ご守護をお願いいたすとともに自身の信仰を深めてまいりましょう。

 

    2月13日(土)午後1時30分

宗祖日蓮大聖人御降誕八百年 徳島管区慶讃大法要
 
  本年2月16日は、日蓮大聖人がお生まれになって800年という記念すべき日です。

  当寺を会場として県内全寺院出仕、並びに各寺院代表者参列のもと慶讃大法要を行います。

  コロナ禍のため、各お寺さんとの話し合いで代表のお方のみの参拝になります。

 

 

 

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.