記事公開日: 2021年10月08日 その街並みに魅力があるかは微妙ですが。 成羽美術館に行ってきました。有名な「東海道五十三次」と、昔の旅人がお土産に求めた「大津絵」の展示会です。飛行機も新幹線も車もない時代から、日本人は旅行とお土産が大好きだったんですね。そう考えると、現代の倉敷美観地区に大勢の観光客が押しかけ、ほとんど土産物店以外何もない街並みに変貌してしまったのも頷けます。 前の記事へ 次の記事へ