信楽会 和紙ランタン作り

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

7月12日(火)、午前10時~12時、妙勝寺客殿にて信楽会のクラフト講座が開催されました。

今回は、「和紙ランタン作り」です。
講師は妙勝寺寺庭が務めました。

まずゴム風船をふくらませ、それにちぎった和紙を糊で隙間なく貼り付けていきます。
次に紐やさまざまな形に切った色紙や木の葉などを重ねて貼り、もう一度その上にちぎった和紙を隙間なく貼り付けます。
あとは自然に乾燥させて、中の風船を割って周りの和紙だけ残せばランタンのシェードは出来上がり。
光源に100円ショップで買ったLEDライトを入れれば「和紙ランタン」は見事完成です。

初めての講座でどうなるかと思いましたが、皆さんデザインに創意工夫を凝らし、あっという間の2時間が過ぎ、立派なランタンが出来上がりました。

和紙を貼り付けた糊が乾くのに一晩かかるため、出来上がった作品はそのまま持ち帰り、各家庭で完成を迎えました。

お盆にはこのランタンでご先祖様をお迎えすることが出来ます。
きっと喜んでいただけることでしょう。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ