信行会「お墓のあれこれ」開催♪

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

昨日4月29日、護国寺で信行会を開催しました!
今月のテーマは・・・
「お墓のあれこれ」
お墓の事について一緒に学んでまいりました♪
また昨日は、石川石材店の石川博康さまにお越し頂き、
色々なことを教えて頂きました
私たちは、けっこうお墓の事で知らないことがたくさんあります
たとえば、お墓そのものの素材!(石の種類)
どんなものがあり、どんな特徴なのか。
いやらしい話ですが、ズバリお値段もお聞きしました( ̄ー ̄)ニヤリッ
さらには、お墓の洗い方から、注意すべき点など、
専門的な見知からの意見を知ることができるなど、
ひじょ~~うに、勉強になりました\(^▽^)/
私の方からは、人が亡くなって、お墓ができるまでの流れ(手続き)や、
納骨の諸注意。墓地の種類(霊園・行政墓地・寺院墓地)、
永代料(永代使用権)についてなど、お話させて頂きました。

参加者の方も、熱心に質問をされ、とても興味のある話題であると共に、
けっこう知っておかなければならないことがたくさんあると認識されたようでした。
最後に、私たちはついつい、格安の値段、墓地の明光風靡な雰囲気にまかせ、
その場の判断でお墓を決めてしまいがちです。
しかしその後になって、後悔することも多々あります!
それは、格安の霊園にお墓を求めたら、霊園を経営する企業が倒産し、
お墓と遺骨の立ち退きを迫られた( ̄□ ̄;)!!
環境が良いと思ってお墓を建てたら、歳を取ったとき、
遠すぎて子供が一緒に行ってくれないと行けなくなった∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
また、霊園などの山にあるお墓は、階段が多く、登ることが困難となり、
お墓までたどり着けない等々・・・(゚口゚;)うっ・・・・・
お墓は一生のうち、何度も建てるものではありません。
自分がこの世を去ってからも、子孫を通じてずっとお世話になるもの。
やはり、お墓に対しての正しい知識を身に付け、日頃から信頼できるお寺や、
墓石店を見つけておくのが必要なことでもありますね!
さて次回は、5月27日(日)に開催いたします
テーマは「日蓮宗って?法華経って?」
どなたでもご参加できますので、心よりお待ち申し上げておりますm(_ )m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追記。
昨日は、東京からもご参加があり、幼児も二人いるなど、
とても賑やかな信行会となりました♪
お寺は陰気くさいものではなく、賑やかでイキイキしている場所(*^-゚)vィェィ♪
そんなお寺になってきたような気がします(^
^)v
これからも「継続は力なり」を肝に銘じ、精進して参ります!

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ