文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>雪のなかでの寒水行

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

雪のなかでの寒水行

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 今季一番の寒気の影響で、雪が降る厳しい寒さとなった1月14日。羽咋市柳田町の浄心寺で「除厄開運星祭り」が行われ、私も出仕してまいりました。

 法要に先立ち、雪が降り寒風が吹く境内で、住職の藤田哲朗上人と大森教裕上人と私の三人で、寒水行を行いました。本年は、手桶やスノコが凍結し、例年にない寒さの中での水行となりました。

 お正月が好天の中での水行でしたので、なお寒さが厳しく感じます。

 本堂では、撰法華経を読誦し、木剣修法が行われ、参詣の方々の除厄開運・身体健全をご祈願させていただきました。

 星祭りの記事が、翌日に北國新聞に掲載されました。(写真)

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.