文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>「こぞうくん」もご苦労様でした

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

「こぞうくん」もご苦労様でした

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 五月晴れの5月6日、羽咋市本山妙成寺に於いて『いのりんぴっくin能登・五重塔まつり』が開催されました。
 
 五重塔前での慶讃法要では、四百年前に塔を建立した加賀藩前田家・寿福院さまのご回向や、東日本大震災物故者の慰霊と復興祈願も行われました。

 この行事は、本山妙成寺の七堂伽藍を国宝に昇格するための推進活動も踏まえて行われており、本年は元近畿大学教授・櫻井敏雄先生による「滝谷妙成寺と中山法華経寺(五重塔を中心として)」と題する記念講演も本堂で行われました。

 さらには奴行列をはじめ、お茶会や生け花展、本堂では能楽・小唄・お琴・太鼓の奉納演奏などの様々な催し。境内では地元名産品を味わえる「うまいもの市」のお店が多数出店するなど、今年も大勢の方が本山妙成寺を訪れ、新緑の境内は終日賑わいました。

 ※ 今年も「こぞうくん」は大人気でした。(写真)

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.