摩利支天大祭 於 本山本法寺

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 11月1日(火)京都市上京区本山本法寺(瀬川日照貫首)にて摩利支天大祭が執り行われた。午後2時より摩利支天堂にて檀信徒約30名ほどが集まり、身体健全、病気平癒、商売繁盛などを願い、加持祈祷が行われた。
 本法寺安置の大摩利支尊天は力(気力・体力・財力)の守護神として諸天善神中、最も霊験顕著である。依って古来より崇敬絶えない御堂である。加持祈祷の後には本法寺より黄飯の御供養を頂き、この黄飯の由来は、吉祥黄金になぞらえたもので、黒豆を添付しているのは厄除けの意味であると伝えられており、食べると厄を除き無病息災・家運隆昇を得られ、不可思議な功徳があると言われ、古来より家内一統で食して厄除吉祥を願ってきたものである。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ