【行事予定】令和4年1月

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

こんにちは、円真寺です。
早いものでもう新しい年となりました。
皆様の多幸と、いい歳であったと記憶が出来るような1年になりますよう祈念申し上げます。 

1月の予定
 
初題目・鬼子母尊神正月大祭祈祷会
~みなさまの御多幸をお祈り申し上げます~
日付 1月8日 
※新型感染症流行下において医療従事者との相談の結果、分散法要にすることとしました
初の段取りでのおつとめなので、混乱も予想されています。

①午前 11 時の部 (読経・お題目・御祈祷 30~40分ほど)
読経は方便品・自我偈をゆっくりお唱えし、「初題目」として、ご一緒にお題目をお唱えしたのちの御祈祷を予定しています。

② 正午 12 時の部 (御祈祷のみ 15~20分ほど)
③ 午後  1 時の部   (御祈祷のみ 15~20分ほど)
④ 午後  2 時の部 (御祈祷のみ 15~20分ほど)
御祈祷のみをおこないます。
法要前からお堂でお題目をお唱えする時間を取る予定です。
お経は定刻からはじめますが、早めにお越しください。

⑤ 午後  3 時の部 (読経・お題目・御祈祷 30~50分ほど)
読経は方便品・自我偈をゆっくりお唱えし、「初題目」として、ご一緒にお題目をお唱えしたのちの御祈祷を予定しています。

○どの時間帯の法要に何人で参列頂いても構いません
○本年度は汁粉・甘酒の振る舞いはございません
○当日法要に参加されずに御札を取りにいらっしゃる方も「出席」としてご連絡ください。※御札は事前に開眼しますので8日11時よりおわたしできます。
○御札を頼まれない方の御祈祷への参列も可能です。気軽におこしください。
○また8日に限らず、随時御祈祷を行えます。別日程でのお加持を希望される方は別途ご連絡ください。
○メッセンジャー等でのご祈願の申込や御札の発送も可能ですので問い合わせください。

年越し・三が日について
・12月31日23時過ぎより開門します。
・23時半すぎより本堂にて読経します。
・三が日中は境内と客殿玄関にて一年間尊神様御宝前にお供えしていた御法水(お酒)をふるまいます。
・三が日中は適宜御祈祷・お堂でのお題目等を希望されれば住職がいればご一緒におつとめします。
 

ころな禍でお詣りになるさいのお願い

円眞寺では「供養をしたい」方の考え方に合わせて対応をさせていただいております。
それは同時に参列される方の意識に委ねる部分が多くなることを意味します。
コロナウイルス感染拡大防止の観点を最大限に優先に考えて参拝ください。
 
 
令和3年12月のふりかえり(自己診断)
 
8日 信行会~納めのお題目~

12日 茅ヶ崎市内寺院49日忌・埋葬、出仕
12日 日暮里の寺院に出張
17日 神奈川一部声明師会研修会出向(善行寺)
17日 声明の特訓(円真寺)
18日 日暮里の寺院に出張
19日 研聲会メンバーとして雅楽演奏会に助演出仕

22日 戸塚・上溝・津田山出張
23日 津田山出張
26日 法事収め

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ