盂蘭盆施餓鬼大法要の御案内

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

開催日:2019年07月07日

 
合掌 
初夏の候 貴家御一同様には 益々御清栄の事と存じます。
扨 例年のとおり左記により 盂蘭盆施餓鬼法要を厳修いたします。      
年に一度のこのお盆の法要に 是非ご家族お揃いでご参詣下さいますよう 御案内申し上げます。               
再拝
令和元年六月吉日

                      蓮忠山  円眞寺   
 

記 

盂蘭盆施餓鬼会大法要

日時 七月七日(日)
午後一時   法   話  (日蓮宗伝統の高座説教の形式をとった法話を聴聞いたします。)
午後二時  施餓鬼大法要
三時半前後には閉式の予定です。   

✿お塔婆の申し込みはなるべく六月中にお願い致します(お塔婆は一基につき三千円です)
✿新盆を迎えられる方は、新盆用の白い提灯を六月中にお寺へお届け下さい。当日お戒名の入ったものをご本堂にお飾りし、法要終了後お渡しします。

※新盆を迎える方にお願いしたいこと

○新盆の提灯を手配してお寺にお送りくください。
白木でできた新盆用提灯が6月くらいから仏具屋さん・一部スーパーに並びはじめます。
その提灯に法号をお書きして7月7日の法要でお祀りします。
7日のお参りが無理な方でも、法要後のお預かり等も出来ますのでお手数ですがお寺にご相談ください。

○是非多くの親族の方をお誘いいただきご参列ください。
このお施餓鬼の法要は御盆の法要でもあります。是非ご参列くださいますようお願い申し上げます。
なお新盆関係者は法話の後法要時は上段に席を用意させていただきます。
一般参列者に比べ目立つ位置になります。暑い時期なので服装は自由ですが、華美な物はお控えください。

○新盆の卒塔婆を立てましょう。
新盆は特に念入りに御供養申し上げる習慣があります。是非法事同様に卒塔婆の申し込みをお願いいたします。
また、可能であれば、新盆会の供養とは別に、先祖代々の霊位に御盆の卒塔婆を立てられるとより丁寧です。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ