こんにちは、円真寺です。
パソコンの調子がすこぶる悪く、書類の作成等に滞りが出ています。
いまようやくお会式の案内が刷り上がりました。
週明けの落手必着を目指して作業をしています。
10月は「お会式月」
日蓮大聖人の臨滅の聖日とともに、先人たちが繋げてくれた「縁」や「想い」にきもちを捧げる月です。
考えてみたら、7-8月盆・9月彼岸・10-11月お会式、12月一年の総括と、
ずっと内省的な節目が続く様な言い回しを使いがちになってしまいます。
しかし、節目というのは、時節の折り目。
日々の流れから一歩離れたところ…非日常に自分をおく大切なタイミングなのかもしれません。
非日常の象徴として言われるのが「まつり」です。
そんなこといをいってもコロナの中。
訳もわからないまま非日常が日常に変わり、なんとなく当たり前だったことが当たり前じゃなくなってきた。
感染者のリバウンドの状況次第でお祭り騒ぎはまだできないですが、
コロナ禍と付き合いながらこれからも日常は続いていきます。
当たり前じゃなくなって当たり前に気づいた事をひとつひとつ噛みしめながら
今月も、できることをしていきたいと思います。
今月の予定等です。
10月の予定
御会式 【おえしき】
宗祖報恩会式(法要)。
宗祖の御命日を節目とした報恩感謝のつどいです。
今年も規模を縮小しておこないますが、インターネット中継も併せて行います。
○花作り会
例年10月8日 → 本年中止、13時より例月通りに信行会をおこないます。
○御会式法要
銅像御前法要 13時より
法 話 本年中止
法 要 14時より
※この御会式法要案内はあくまで円眞寺独自のものです。
池上本門寺をはじめ、各本山・大規模寺院の御会式法要や万灯供養については、各寺院におたずねください。
*どなたでも円真寺での御会式法要への参加は可能ですが、事前に人数を把握したいため【10月12日迄に】御連絡頂きますようお願いします。
郵便の案内は慣例により近在のお檀家さん中心に送付させて頂いておりますが、案内の送付が無かった方でも都合がつく方は是非御参加ください。
*日蓮大聖人への報恩の卒塔婆を建立される方は1基3000円になりますので、その旨もお知らせください。
信行会(写経)
毎月8日。13時~
本堂でお経の練習と御祈祷。
そのあと心を落ち着けて写経をします。
10月は写経はおやすみにして、集まった皆様と「歌舞伎日蓮」を鑑賞する時間を設けたいと思っています。
夕方のお勤め(ネット配信)
可能な日夕方のお勤めをツイキャスを使用して配信しています。
リンクは都度ツイッターにて案内しております。
日々のルーティンとして、はたまたお経の練習として、是非お使いください。
ころな禍でお詣りになるさいのお願い
円眞寺ではは同時に参列される方の意識に委ねるかたちで臨機応変に対応しています。
コロナウイルス感染拡大防止の観点を各人最大限に優先に考えて参拝ください。
「コロナだからやめちゃおう」ではなく、どうするかを相談頂ければそれにあわせて対応します。
令和3年9月のふりかえり(自己診断)
お彼岸月。
お陰様をもちまして駐車場の工事が一段落。車の進入が出来るようになりました。
その他は特に何も無い月でした。
7日 管内協議員会(中止)
8日 13時 信行会
葬儀後で住職が遅刻してしまいましたが、その間に年間の写経(本年度は観音偈)の写経を皆様終わられ、
声明・お経をお唱えたあとに納経祈願をしました。
12日 御幸仏教会(真言(智)・延命寺)(欠席)
13日 甲子(大黒様の縁日)
17日 駐車場工事終了
20~26日 秋のお彼岸
28日 御降誕800年記念法要(中止)
29日 月例身延山久遠寺祖廟参拝
30日 13時 御降誕800年結願法要(知堂として出仕)
30日 14時 川崎立正会例会(9月期・上麻生常安寺)(欠席)