3月の掲示板は「春のお彼岸」についてです。
秋分の日は 〈祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ〉ための祝日。
春分の日は 〈自然をたたえ、生物をいつくしむ〉ための祝日とされています。
動物や植物にも大切な命が宿っており、私たち人間とつねに共生しています。
それら存在のどれが偉いという訳ではなく、互いに尊重し合う間柄です。
春のお彼岸は〈自然をたたえ、生物をいつくしむ〉ための祝日となっていますので、普段見過ごしがちな自然や生物にも目を向ける時間にしたいですね。
また、日々の信仰でも大事にしている〈祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ〉ことも忘れずに春のお彼岸を過ごして参りましょう。
花粉が飛び交う季節。お墓参りをする際はくれぐれも花粉症にはお気を付けください。