1260年創立 日蓮聖人お立ち寄りの…
Myoukosan Jyouryuji
当山は山号を妙湖山、寺号を浄瀧寺とする日蓮宗の寺院です。
文応元年(1260)、妙湖上人(尼僧)は当時、この横浜の地に庵を構えていました。日蓮大聖人が安房(千葉)より幕府が置かれている鎌倉へ向かう途中、当地へ立ち寄り、妙湖上人と出会いました。
日蓮大聖人から法華経の教えを聞いた妙湖上人はその人格にうたれ、たちまち弟子となり、自分の庵を法華経の道場にしました。それが現在の浄瀧寺であり、当山の歴史の幕開けです。
また、その年は日蓮大聖人が『立正安国論』を著作し、鎌倉幕府へ上呈した重要な年でもあります。
もとは街道の近くにお寺があり、道幅が狭いので徳川家康入府の際に現在地に移転したと伝えられています。
また、横浜開港(1859〔安政6〕年6月2日)の折にはイギリス領事館として使用された歴史もあり、山門入り口にある記念碑は、その歴史を物語っています。
【お知らせ】
■墓地について
当山は横浜駅や東神奈川駅などからも程近い場所に位置し、墓地はお寺の境内にあります。日当たりも良く、坂の多いことで知られる横浜でも平坦な場所にあるゆったりとした墓地区画です。
駐車場も完備しておりますので、墓地をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
■永代供養墓について
少子高齢化が進むなか、さまざまな理由でお墓を継承するのが困難となり、また実際に無縁墓となっているお墓も年々増加しています。
永代供養墓は、ご家族に代わり管理・供養のすべてを当山が永代に渡って行う安寧のお墓です。
大切な方との縁を結び続けられ、どなたでもご利用いただける安心のお墓をご用意しております。
■ペット供養墓について
ペットは家族の一員であり、一緒に大切な時間を過ごしてきた家族だからこそ、しっかりと埋葬して供養したいと願うのは当然のことです。多くの方のご要望により、「ペットのお墓」を設けました。
ペット供養墓をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。
ブログ
2025/04/16
今月の掲示板は「お題目とは」です。 お題目とは南無妙法蓮華経のことで、日蓮宗…
ブログ
2025/03/21
掲載している2枚の写真は、幸ヶ谷小学校の生徒さんが総合学習の一環として作成したパンフレットで…
ブログ
2025/03/17
3月の掲示板は「春のお彼岸」についてです。 秋分の日は [[[〈祖先をうやまい、なくなった…
ブログ
2025/02/27
今月の掲示板は「自我偈」の一節です。 [[[〈毎自作是念 以何令衆生 得入無上道 速成就…
ブログ
2025/01/04
今月の掲示板は「観普賢菩薩行法経」の一節です。 [[[〈衆罪如霜露 慧日能消除 是故應至心…
ブログ
2025/01/01
令和七年 乙巳(きのと み) 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしま…
〒221-0051 神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷17-5
●電車でお越しの方
JR 東神奈川駅から徒歩約8分(約650m)
京急 東神奈川駅から徒歩約7分(約600m)
京急 神奈川駅から徒歩約6分(約500m)
東急東横線 反町駅から徒歩約8分(約650m)
●お車でお越しの方
第一京浜/国道15号より滝の川沿いに約200m
※京急本線 線路沿い
首都高東神奈川出口→浄瀧寺
〔駐車場完備〕
正式名称 | 横浜市神奈川区 妙湖山 浄瀧寺(じょうりゅうじ) |
---|---|
住所 | 〒221-0051 神奈川県横浜市神奈川区幸ヶ谷17-5 |
電話番号 | 045-441-7364 (FAX 045-441-0037) |