-
ブログ
NHK大河ドラマ「光る君へ」~藤原氏系図にみる日蓮聖人と紫式部の関係~
2023/12/17
令和6年(2024年)放送の第63作NHK大河ドラマ [「光る君へ」]は、世界最古の長編小…
-
ブログ
2023/10/15
令和5年10月15日、総代会ならびに役員会を開催。 主な議案は、(1)人事の件、(2)要…
-
ブログ
2023/09/11
日蓮宗総本山身延山妙法華院久遠寺開創750年に偶中した令和5年(2023)8月8日、法嗣(…
-
ブログ
2023/01/31
このたび、『東京新聞』28775号(中日新聞東京本社、2023年1月31日28面)掲載記事「…
-
ブログ
宮沢賢治と鶯谷•国柱会館~5月5日こどもの日公開•映画「銀河鉄道の父」より~
2023/01/01
宮沢賢治(1896-1933)と言えば、日本のみならず世界中の人々の心に生き続ける詩人・童話作家として…
-
ブログ
2023/01/01
現在、要傳寺のある台東区では、「池波正太郎生誕100年」を記念し、同氏の功績や作品の世界観を広く…
-
ブログ
【推薦図書】田坂広志著『死は存在しない―最先端量子科学が示す新たな仮説』(光文社新書、2022年)
2022/12/19
「死後、我々はどうなるのか」…「死」について考え苦悩するのは、人間にしかできない特権である…
-
ブログ
徳川家康ゆかりの日蓮門下寺院~大河ドラマ「どうする家康」豆知識~
2022/12/18
令和5年(2023)放送のNHK大河ドラマ(第62作目)「どうする家康」。 国を失い、父を亡くし、…
-
ブログ
2022/11/25
令和4年(2022)は、日印国交樹立70周年となります。 2022年11月25日から20…
-
ブログ
2022/11/08
令和6年に開闢410年を迎える要傳寺には、創建以来400年間の寺檀(寺と檀家)の歴史を伝える、すべて…