法華経一部読誦講習会 公開講義のご案内 ~法華経講義 全八回講義 第二回~

開催日:2025年06月13日

この度、当方主催「法華経一部読誦講習会」中の内容講義の時間を公開講座と致しました。

内容講義(公開講座)の講師は、山口県立大学教授 鈴木隆泰先生です。

法華経成立の背景、構成、法門、語句の解説等から、その真意に迫ります。

法華経八巻を全8回で講義して頂けるので、より深く内容を理解する貴重な機会です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。



■日時  令和7年6月13日(金)

       受付 8:30 -

       開講 9:00 - 12:00頃



■会場  池上本門寺 朗峰会館

       大田区池上 1-2-1

       TEL 03-3752-3101 ※受付は朗峰会館ロビーにて



■受講料  5,000 円(僧侶・沙弥)、4,000 円(一般参加)



■定員   30名限定

        ※定員になりしだい締め切らせて頂きます



■申込   メール

        budoku.69384@gmail.com

        ※返信をもって受付完了



■問合   電話

        070-8482-5521(山川)



■講師   鈴木隆泰先生



【略歴】昭和39年、東京都生まれ。東京大学工学部・文学部卒業、同大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。同大学にて博士(文学)。東京大学東洋文化研究所助手等を経て、山口県立大学教授。同大学大学院国際文化学研究科長、同大附属図書館長を歴任。平成16年に日本印度学仏教学会賞を受賞。専門はインド哲学仏教学、インド大乗経典研究。東京都日蓮宗善應院住職。

NEXT

一覧へ