第5回 法華経一部読誦講習会 ~五之巻~

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

平成28年6月2日~4日の2泊3日間で「第5回 法華経一部読誦講習会~五之巻~」を開催致しました。
主任講師に神奈川県(3)長福寺修徒 振屋裕匡 講師、神奈川県(3)法眼寺住職 小泉海文、千葉県(北)本光寺住職 尾藤宏明、東京都(南)正伝寺住職 田村完浩、東京都(南)妙典寺住職 池内章泰、千葉県(西)光明寺寄在 木村順誠、茨城県 童仙寺修徒 古谷晃淳、計7名の講師陣。特別講師に文学博士 田村完爾先生(内容講義担当)
今回の受講者は教師・沙弥合わせて16名でした(内、新規受講者3名)。今回で五回目の講習会となりついに後四巻に突入です。いつも通り、講習を受けた次の日の本門寺様の朝勤で習った箇所を実践するという形で講習会は進められました。前々回よりオウム返しの講習の時間はイス席となりましたので、足の痛みを気にすることなく受講者の皆様は講義により集中できているようです。今回は新規の方が3名いらっしゃいましたが、経験者と同じように講義について行けるように事前に説明の時間も設けておりますので、混乱することなく講義に入っていけます。
第一期 一部八巻の講義が終了するまであと三回です。現在5名の方が一之巻より一回も欠かさず受講されています。ぜひこのまま無事に八巻の講義を完遂され、部経読誦の輪を広げる大きな担い手となって頂きたいと切に願っております。
今後は講習会のみならず、講習を全て終えられた方々も含め皆で一部経を読誦できる機会の創出等も考えております。また全国各地での部経読誦会の設立も支援してまいりたいと思います。
 
次回、六之巻講習会は11月29日~12月1日の二泊三日となります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 
講習日程 
6月 2日
10:00~12:00   四之巻復習(希望者のみ)
13:00        新規受講者への講義の進め方説明
13:45        開講式
14:00~18:00   講義(提婆達多品、勧持品)
18:00        夕食
18:30        講義(安楽行品)
21:45        入浴
22:00        就寝
6月 3日
4:30         起床
5:30         本門寺朝勤参列
7:00         朝食
8:00~12:00     講義(安楽行品)
12:00          昼食
14:00~18:00   講義(従地湧出品)
18:00         夕食
19:00~21:15    五之巻内容講義(田村完爾先生)
21:30         入浴
22:00         就寝
6月 4日
4:30         起床
5:30          本門寺朝勤参列
7:00          朝食
8:30          本門寺大堂にて五之巻拝読
10:00         読誦に関する質問受付
10:30         閉講式・解散

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ