令和7年お盆お施餓鬼法要のご案内

合掌 
お盆行事の一つに「お盆施餓鬼会」という法要があります。
お経の功徳によって、餓鬼道に堕ちてしまったご霊位を助けます。
私たちは、この法要に参加する功徳で、私たちやご先祖様にお釈迦様の温かい眼差しを頂きます。  

法要では、僧侶とともに参列者も一緒にお経を唱えます。
この声によって、法要に参加した周りの人々の助けとなり、お互いに仏さまの心をもたらします。  

お盆の時期、ぜひご参列ください。          
再拝

●お盆施餓鬼法要(新盆のご霊位の追善供養も行います。)
・日時 7月20日(日) 14時開式(13時より受付)
*13時よりお経練習会。
*詳細は、お寺よりお送りしますご案内をご確認ください。

NEXT

一覧へ