文字サイズ
標準
拡大

上野・浅草の妙経寺(みょうきょうじ)、有形文化財「銅鐘」をお守りするお寺

寿量山 妙経寺

【Juryozan Myokyoji】

111-0041 東京都台東区元浅草2-5-13

寿量山 妙経寺 ホーム>イベント・活動>4月11日(日)「ことぶき会(写経会)」

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

4月11日(日)「ことぶき会(写経会)」

開催日: 2021年04月11日

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
  
妙経寺ことぶき会では、写経や読経などお釈迦様のご縁に触れる活動を檀信徒のみならず、一般の方と共に行っております。
仏さまの一文字一文字に触れると、心が少し落ち着きます。

4月は下記の通り行います。
 

**************************************
【4月ことぶき会】
1、日時  4月11日(日) 午後2時集合開始
2、内容  写経・絵馬体験
3、会費  御一人様 500円
4、持ち物 数珠、お経本
5、定員  10名程度
*薄墨のお手本をなぞりますので、初心者でも大丈夫です。
*感染予防の為、1時間程度の講義と致します。
**************************************

お問い合わせ先
mkj201205@gmail.com
090-4957-9345(山口)

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.