7月30〜31日、
妙功寺の夏休み寺子屋も今年で4回目、
今回は思い切って
「お泊り寺子屋」にしましたが、
事故やケガ、夜泣き?もなく、
みんなで無事に終えることができました。
今回参加してくれた子どもたち、
子どもさんを預けて下さった保護者さま ありがとうございました。
また、お手伝いしてくださった方々、
夢・希望の里の原さん徳永さん ありがとうございました。
二日間の様子を少し紹介します。
まずは開講式後、
キレイな合掌の仕方や
姿勢の正し方を説明し、
みんなでお題目をお唱え。
自己紹介の後、
緊張をほぐすためのゲーム。
心身ともにリラックスしたところで、
森上人の心(ハート)の授業
人から言われて嫌だったことをハートの外側に
人から言われて嬉しかったことハートの内側に
子どもたち、それぞれしっかりと自分に向き合って書いています。
この2日間、ハートの内側にある言葉を他のお友達にたくさん言ってあげましょう
とお約束し、最初の授業は終了。
おやつ休憩をとった後は、数珠腕輪作り
数珠玉をひとつひとつゴム紐に通し、
自分用と、おうちの人への贈り物に。
あっという間に入浴タイム
一般家庭のお風呂なので、
班ごとに順番で。
この男の子たち曰く
「4人乗りバス」らしい・・・。
入浴後は、カレーライスを食べ、
花火ではしゃぎ、肝だめしで大盛り上がり。
スタッフは写真を撮る暇もなく大忙しでしたが・・。
子どもたち、今夜はなかなか寝てくれないかなと思っていたものの、
案外あっさりと寝付いてくれました。
ただ、予想外に本堂の室温が30度。
もちろんエアコンなんてないので、
これじゃ寝れないなと
庫裏の和室に移動して寝てもらいました。
翌朝6時半、夏休みといえば、みんなでラジオ体操
目が覚めたところで、朝のお勤め。
みんな、なかなかキレイな合掌ができてます。
そして、やっと朝食。
寝てる子もいますが・・。
食後はみんなで掃除をして、
写仏体験。
色鉛筆で、仏さまに思い思いの色を塗って仕上げます。
なんと斬新な!フランス国旗っぽい顔の仏さま
写仏の後には、
参加児童の保護者さまより
たくさん差し入れいただいた「つぶらなカボス」でひと休み
そしてみんなが楽しみにしていたペットボトルピザ作り。
一般社団法人 夢・希望の里さまより、原さん、徳永さんが
ナイスなコンビネーションで楽しくご指導。
子どもたちは、粉だらけになりながらも
とっても美味しい特製ピザが出来上がりました。
ペットボトルから飛び出るパイ生地!
一番盛り上がった瞬間です。
丁寧に丁寧に生地をコネます。
あの炎天下、大量の汗を流しながら、
ダンボール窯の設置から、炭の火起こしまで。
原さん、少し痩せたような・・・。
自分で作ったピザは格別なようで、
みんなペロッと平らげました。
昼食後は、スイカ割りゲーム。
単純だけど、盛り上がります。
割ったスイカは、もちろんみんなのお腹の中へ。
このあと閉校式をして、無事解散。
反省点は多々ありますが、
来年はさらにより良い寺子屋を開催できるよう頑張ります。