働くということ

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

こんにちは!

さて、先日テレビを見ていると、「お坊さんのお悩み相談」というコーナーが設けられていました。
たくさんの悩みが紹介されていましたが、その中の一つに
「就職活動」について挙げられていました。

「こういう会社に勤めたい」「でもなかなか就職先が決まらない」
社会人の方は、誰しもが経験している事ですよね。
そんな悩みを持っている相談者の方にお坊さんが送った言葉が、とても印象的だったんです。

「働くという字は、人が動くと書く。そして”はた(周り)らく(楽)という意味があるんです」と。
つまり、働くという事は、周りを楽にするよう、動くことだと
そうおっしゃられたんです。

自分にふさわしい場所を探したり、自分が置かれている環境に対して「もっとこうなら良かった」と思うなど、
向上心(もしくは煩悩?)に溢れる私たち人間は、時にそういう風に悩んでしまう事があります。
でも、「自分」を主にして考えるのではなく「はた(周り)」を主にして考えたとき、
その苦しみは消える。

きっと、働くことだけでなく、何においてもそうですね。
主観的になる事は大切ですが、客観的に物事を捉えることも、
時には必要なのかもしれません。

「自分がお寺で何をしたいか」ではなく、
「お寺のために何が出来るか」
それを考えながら、私も頑張っていこうと思います☆

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ