北九州で最初に創立された日蓮宗のお寺「妙乗寺」
小倉 海宝山 妙乗寺
【kaihouzann myoujouji】
803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
こんにちは! 8月も気が付けば下旬。来週はもう9月ですね~! ここ2,3日、台風の影響で(…
2016年08月28日
お盆が過ぎて、1週間。 相変わらず、猛暑の日々が続いております。 8月21日(日)、28年…
2016年08月23日
久々の良いお天気で心も弾みますね! 7月も中旬に差し掛かり、梅雨明けも近いような気がいたします。 …
2016年07月18日
こんにちは! 7月最初の土曜日の今日。一段と暑かったですが、皆さん良い一日を過ごされましたか? …
2016年07月02日
早いもので6月も最終週を迎え、来週からはいよいよ7月ですね! さて、先日お伝えしたように、副住職…
2016年06月29日
ひどい雨が続いていますね。 さて、先日26日に福岡市西区にある「ケアハウス にじの森」にて 副住職…
2016年06月27日
早いもので6月も半月が経ち、今年もいよいよ折り返し地点となりました。 梅雨に入り、じめじめした空…
2016年06月17日
こんにちは! 本日はとってもいいお天気でしたね☆ 春の運動会を実施する学校も多い、そんな季節にぴった…
2016年05月13日
こんにちは! さて、先日テレビを見ていると、「お坊さんのお悩み相談」というコーナーが設けられてい…
2016年04月16日
北九州市小倉の中心部に建つ「海宝山 妙乗寺」
創立は1425(応永32)年、久遠成院日親上人によって開かれました。
応永32年(1425年)3月12日の夜、日親聖人が布教活動のために佐賀を目指して海路を進行中、悪天候に見舞われ小倉の沖で難破しそうになっていました。海上で安全祈願を行なったところ一大光明が降臨し、それに導かれて無事に上陸。岸にあった庵を「明星寺」の名で開基したと伝えられています(後に妙乗寺と改称)。
現在、29世渡部 公元が住職を務めております。
寺院名称 | 小倉 海宝山 妙乗寺(みょうじょうじ) |
---|---|
住所 | 803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31 |
公式サイト | http://www.myoujouji.jp/ |