文字サイズ
標準
拡大

北九州で最初に創立された日蓮宗のお寺「妙乗寺」

小倉 海宝山  妙乗寺

【kaihouzann myoujouji】

803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

北九州市小倉の中心部に建つ「海宝山 妙乗寺」

創立は1425(応永32)年、久遠成院日親上人によって開かれました。
 応永32年(1425年)3月12日の夜、日親聖人が布教活動のために佐賀を目指して海路を進行中、悪天候に見舞われ小倉の沖で難破しそうになっていました。海上で安全祈願を行なったところ一大光明が降臨し、それに導かれて無事に上陸。岸にあった庵を「明星寺」の名で開基したと伝えられています(後に妙乗寺と改称)。

現在、29世渡部 公元が住職を務めております。

基本情報

寺院名称 小倉 海宝山  妙乗寺(みょうじょうじ)
住所 803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
公式サイト http://www.myoujouji.jp/

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.