文字サイズ
標準
拡大

お話しと祈りの寺

高知市 天高山 妙國寺

【myoukokuji】

780-8014 高知市塩屋崎町2-13-4

高知市 天高山 妙國寺 ホーム>寺ブログ>一歩ずつの大切さ

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

一歩ずつの大切さ

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

安産祈願の成就御礼においでいただきました。

写真の方はどなたもいわゆる「お檀家様」というわけではないです。

お檀家様のお嬢様がいらっしゃるのですが、嫁ぎ先の宗派で頑張っておられます。

しかしながら、ご縁があって安産祈願で妙國寺にご縁がありました。

そこから写真の小さくて元気なご長男さまの安産祈願と成就御礼。
そして、先日生まれたばかりの御長女の安産祈願と成就御礼。

特に成就御礼にはご両家のご両親までそろうので、3世代そろっての参拝ということになります。

日蓮宗の独特のリズムのご祈祷は大変元気になるというお言葉を頂戴し、こちらの方が「ご縁の尊さ」を教えていただきます。

赤ちゃんを中心に多くの方が、合掌し、お題目のご縁が広がっていく。

お願いだけでなく、そのお礼に家族そろって、時間を作って、お寺まで足を運んでくださる。

子は親の背中を一番長く見て育ちます。

仏さまにお願いし、そして感謝をする親の背中を見て育つ子供は、きっと優しい子に育つはずです。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.