記事公開日: 2021年11月16日 令和3年11月1日 盛運祈願祭 晩秋の候、檀家の皆様には、コロナ禍の中でもご健勝のことと存じます。さて、秋晴れの11月1日妙傳寺本堂にて盛運祈願祭を執り行いました。皆様の装いも薄着から厚着に変わり、冬の訪れを感じました。 11月21日(日曜日)には日蓮聖人の御命日にあたります『御会式法要』を執り行います。いつもの年であれば御餅をつき、その餅で花餅や丸餅をお供え致しますが、コロナウイルス感染症対策として中止を決定しました。 妙傳寺では参拝者の皆様にはマスクの着用をお願いしております。皆様のお参りをお待ちしております。 前の記事へ 次の記事へ