文字サイズ
標準
拡大

おもいやりを あなたに

題號山 妙傳寺

【Daigozan Myodenji】

701-0135 岡山県岡山市北区東花尻440

題號山 妙傳寺 ホーム>寺ブログ>令和2年9月23日 秋彼岸施餓鬼大法要

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

令和2年9月23日 秋彼岸施餓鬼大法要

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 晴れ空の中、妙傳寺にて秋の施餓鬼大法要を執り行いました。
新型コロナウイルス対策として、マスクの着用、本堂内では人数制限を行いご供養を執り行いました。
 また日蓮聖人様のお手紙の中に「餓鬼」について書かれています。

しじょうきんごどのごしょ
四条金吾殿御書(盂蘭盆由来御書)

 餓鬼とは36種類に分かれており、「もの」の有無にかかわりなく、激しい欲望にさいなまれ、より多くを欲求し、財を惜しみ、食べ物を独占して、人にも施しをせず、取られる事を恐れて窮々としているのである。このような不幸な人は、形は人間であっても心は畜生のようなものである。
 と、お言葉を残されています。今は新型コロナウイルス撲滅のために自分の出来る範囲で3密を避けるように協力しましょう。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.