文字サイズ
標準
拡大

ほっこりするお寺

京都岡崎 本光院

【honkouin】

606-8352 京都市左京区北門前町481 本光院

京都岡崎 本光院 ホーム>イベント・活動>1月の法話会を開催

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

1月の法話会を開催

開催日: 2023年01月22日

1月22日(日)、本光院左差し

法話会(信行会)

を開催しました!

法話のテーマは・・・

『恩送り』

恩送りという言葉は、

江戸時代の文献に登場するので、

意外と昔からあるのですね。

では恩返しと、恩送り、

何が違うのか!?

恩返しは1対1が多く、

恩送りは不特定多数の場合が多いですね上差し

そして恩返しは、タイミングやその人によって

なかなか恩返しができず難しいのに対して、

恩送りは、

はいどうぞウインク

の精神なので、いつでもどこでもできるキラキラ

ちなみに、英語では
 
Pay it forward 
ペイフォワード
 
と言うそうで、今から20年前に、
 
ハリウッド映画で大ヒットしたのがありましたね上差し
 
蒔いた種まきは、必ず返ってきます!
 
親切という良い種は、
 
親切という果報で我身に返りますアップ
 
ということで、
 
その実例をお話させて頂きました(。-人-。)
 
私達も、恩送りの精神を大事にして参りたいですねルンルン
 
 
今月も多くの檀信徒の皆様が
 
ご参加下さいました\(^▽^)/

 

 

次男も大太鼓は間違えず一人で叩けるようになりましたねキラキラ

 

 

・・
・・・
 
さて今年は、
 
本光院が開創されて四百年
 
という記念すべき年でもあります上差し
 
8月の盂蘭盆会にあわせて記念法要を
 
執り行います!!
 
その際、日蓮宗の高座説教
 
聴聞させて頂く企画をしております。
 
8月19日()14時から厳修いたしますので、
 
今からどうぞ予定していて下さいねウインク

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.