文字サイズ
標準
拡大

ほっこりするお寺

京都岡崎 本光院

【honkouin】

606-8352 京都市左京区北門前町481 本光院

京都岡崎 本光院 ホーム>イベント・活動>我身の修行が一番の先祖供養!

イベント・活動

イベント・活動

記事公開日:

我身の修行が一番の先祖供養!

開催日: 2018年09月24日

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

9月24日、

本光院秋彼岸会を執り行いました!
週間天気予報では、
長らく傘雨模様傘の予報でしたが
晴れ秋晴れ晴れ
一日にとなり ε-(´∀`*)ホッ キラキラ↑

天気も良かったためか、
椅子を急遽追加するほど
多くの参拝がありました爆  笑↑
49名もお越し下さったことに
ただただ感謝の気持ちで一杯です笑い泣き
多くの参拝を見込んで、
先月に椅子の寄進をお願いした所、
檀信徒の皆様が快くご寄進してくださった
お陰でございこます!
 
 
今回の秋彼岸会では、
我身の修行をかねて、
方便品、自我偈三巻、唱題三昧!
団扇太鼓も勇ましく響き、
檀信徒の皆様と共に
思う存分お唱えさせて頂きました(。-人-。)
 
 
法華経を読経、お題目を唱題することで、
私たちは計り知れない功徳を
積むことができます!
その功徳により
この場所、この時、
我が身のまま仏となることができます!!
実はこれこそが、
一番の先祖供養でもあります∑( ̄Д ̄;)なんとっ!!
この詳細は、護国寺のHPコラム
書いたことがありますので
興味のある方はご覧下さいクリックぴかっ!
今回はご参拝下さった檀信徒の皆様へ、
せめてもの御供養に
松茸ご飯をご用意しましたキラキラ上差し
ご賞味くだされば幸いです爆  笑
これからも参拝して良かった↑
と思われるようなお寺にして参りますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
以上、本光院秋彼岸会でしたルンルン
 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.