開催日:2018年08月18日
8月18日、
本光院で盂蘭盆会を執り行いました
あの酷暑はどこへ行った
と思う程、朝晩が涼しくなりましたね
昨日は信者さんも多くご参拝頂き、
40名を超える檀信徒で一杯になりました
本当にありがたい気持ちで一杯です(。-人-。)
ただ準備に追われて、
お一人お一人にご挨拶ができなかったことが、
反省ですm(_ _)m
また、ご信者さんが申し込んで下さった
お塔婆も立てるところを
ご案内するのをわすれていました
す、すみません…。
責任もって立てておきましたので、
ご報告申しあげますm(_ _)m
どこの業界もそうですが、
人に来て頂くというのは
一番難しいことです
私が本光院に入寺して初めての法要が、
昨年の春彼岸会でしたが、
そこから比べると、
三倍もの檀信徒が
参拝してくださっていることになります。
ここに感じ入る標語があります
人は人が集まる処へ集まる
人は快適な処へ集まる
人は噂になっている処へ集まる
人は夢の見られる処へ集まる
人は良いもののある処へ集まる
人は満足の得られる処へ集まる
人は自分の為になる処へ集まる
人は感動を求めて集まる
人は心を求めて集まる
これは『人が集まる九ヶ条』
というものらしいですが、
本当に人の行動をよく表していますね
この九ヶ条を心がけて、
お寺に参拝して良かった
と思われるように
これからも素敵なお寺作りに
励んで参ります(。-人-。)
ご参拝頂き誠にありがとうございました。