文字サイズ
標準
拡大

ほっこりするお寺

京都岡崎 本光院

【honkouin】

606-8352 京都市左京区北門前町481 本光院

京都岡崎 本光院 ホーム>寺ブログ>1月の限定御首題

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

1月の限定御首題

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

本光院左差しから、

1月の限定御首題のご案内です!

お釈迦さまが何度も何度もお説きになられたのが、

布施

それほど布施は大事だということですね!!

布施というと、金銭ばかりをイメージしてしまいますが、

お金がなくても誰でもできる、

『無財の七施』

というのがあります。

今月はそのうちのひとつ

眼施げんせ)

法華経には観音菩薩が登場されますが、

慈眼をもって 衆生を視る

とありますように、

優しいまなざしで私たちの事を

見守って下さっています目キラキラ

優しいまなざしは、

それだけで相手の心を元気づけ、

安心を与える効果がありますチュー

まさに・・・

目は口ほどに物を言う!

ですねキラキラ

 
詳細は、お越し下さった時にお話しさせていただきますねルンルン


・・
・・・

『無財の七施』は、

これから連続七ヶ月にわたって続けて参ります上差し

是非ともコンプリート目指して下さい!

今月も郵送対応可能ですキラキラ

詳細は公式HP左差しをご覧下さいませ。

 

ご朱印・御首題が拝授可能日

突然×となることがあります。
当日の朝、必ずご確認ください。

6日  9時30分~16時
7日  9時30分~16時
8日  9時30分~16時
9日  9時30分~16時
10日 9時30分~16時
11日 9時30分~16時
12日 9時30分~16時
16日 9時30分~16時
18日 9時30分~16時
20日 9時30分~16時
21日 9時30分~16時
23日 9時30分~16時
25日 9時30分~16時
26日 9時30分~12時
29日 9時30分~16時

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.