本山 頂妙寺 第九十一世 田中日淳猊下 晋山式

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 10月29日、本山 頂妙寺91世貫首 田中潮佑日淳猊下の晋山式が執り行われました。
 当日、早朝から雨が降り、式衆が雅楽を奏で、副導師、侍者を連ねた新貫首、田中日淳猊下を導師とした、境内の行列ができるか心配しました。お昼頃から小雨となり、行列も無事に行うことができました。
 本堂内には、全国の本山会貫首猊下、日蓮宗宗務院 中川法政宗務総長をはじめとする、日蓮宗要人、頂妙寺に関係の深い達師法縁繋珠会の全国の僧侶、田中猊下の地元九州久留米市より、出身寺院、荘厳山 妙正寺より檀信徒の皆さまなど、多くの参列がありました。
 本堂正面には頂妙寺の新貫首となることで、伝持された寺宝より、御開山妙國院日祝聖人、縁祖了義院日達上人の御曼荼羅が掲げられ、その御前にて歴代譜に署名加判がなされました。
 奉告文においては、歴代貫首の徳行、また先代貫首 安藤日瑛猊下の遺徳を讃えつつ、先師の法流、頂妙寺の歴史を鑑み、塔頭寺院、また全国の法縁寺院とともに頂妙寺の護山、そして護法扶宗の職務を篤実に確守することを誓われました。
 晋山式の後には、会場をホテルに移し、祝賀会が行われました。大本山 中山法華経寺貫首 新井日湛猊下に祝辞を賜るなど、賑やかに祝賀会は進行しました。

右上 境内を進む行列
右下 御宝前にて
左上 歴代譜に署名加判
左下 祝賀会にて新井日湛猊下のご祝辞

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ