皆様はお盆の由来についてご存じでしょうか。
お盆とは、お釈迦様の弟子、目連尊者のお話に由来します。
目連尊者は、餓鬼界に落ちた母親を救うためお釈迦様に相談すると『夏の修行が終わった僧侶たちを供養すれば、その功徳で母親は救われる』と説かれ、目連尊者がその教えを実践したところ、無事母親を餓鬼界から救い出せたといいます。
この由来が日本に伝わり、日本古来の先祖を敬う信仰観と融合しお盆の風習となりました。
目連尊者とは、お釈迦様様の多くのお弟子の中でもベスト10に入る実力の持ち主だったそうです。
そんな悟りに近い存在のお方でも、亡き母親の生活=あの世 が気になって気になって心配なのです。
母親に限らず、やはり親というものは有難く、親への恩は生涯忘れてはならないのですね。