ともに寄りそい歩む・法林寺
智叡山 法林寺
【Chieizan Hourinji】
億劫で頼まれた用事をしたくない 「億劫(おっくう)で、今日はなにもしたくない」と言った…
2019年11月28日
雨だれは 三途の川の 思案橋 軒先から滴り落ちる雨だれが、三途の川(さんずのかわ)のよ…
2019年11月27日
「娑婆」の字はシャバと読みます 大昔の映画などで「シャバの空気はうまいな~」とい…
2019年11月26日
流通は「るづう」と読みます 私たちが普段使っている流通という字は、「りゅうつう」と読み…
2019年11月25日
休日のダンナは邪魔者あつかい? この字は「檀那」(だんな)と書きます。言葉は聞いたことが…
2019年11月21日
あなたの家に玄関はありますか? どこの家にも玄関はあると思いますが…
2019年11月21日
「嘘」を方便とは言いません 「嘘も方便」と言いますが、仏教では「う…
2019年11月20日
あの人は義理堅くて律儀者 俗に「りちぎ」と読みますが、本来は「りつぎ」という…
2019年11月19日
未曾有なことってどんなこと この未曾有とは、「みぞうゆう」とは読みません。正…
2019年11月19日
法林寺では、「あなたと寄りそう法林寺」をポリシーとし、皆様とともに歩む寺院を目標に掲げております。
皆様の声に耳を傾け、ともに語らい、笑い、悲しみ、悩み、お釈迦様の教えに導かれ、日蓮大聖人の三大誓願(日本の柱となり、眼目となり、大船となる)のもと、広宣流布と救済活動に取り組んでまいります。
一人ひとりの力は小さくても、多くの人が助け合えば大きな力となり、想像を超える素晴らしい結果に導かれます。「信仰」とは、信じて仰ぎ見ることです。自分の力を信じ、大いなる希望を仰ぎ見てともに努力しましょう。
寺院名称 | 智叡山 法林寺(ちえいざん ほうりんじ) |
---|---|
住所 | 〒 289-2233 千葉県香取郡多古町林388番地 |
電話番号 | 042-550-6543 |
連絡先 | 東京道場:東京都あきる野市二宮2205-2 〒197-0814 |
公式サイト | https://hourinji.wixsite.com/home |
お問い合わせ先 | hourinji.uchida@gmail.com |