声明勉強会のご案内~声明師会~

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

開催日:2022年06月27日

声明勉強会のご案内

拝 啓 
 時下ご清祥の段大慶に存じ上げます。
日頃より声明師会にご高配賜わりまして誠に有り難く厚く御礼申し上げます。
 さて例年行っております声明師会の勉強会ですが、参加者の習熟度等に応じて、 

①信行道場入場者考査の為の特別講習会 
②真間山初心者声明勉強会 
③特別研修会、

の三つの勉強会に分けております。
 なお本年度より、真間山で毎月行っておりました「月例勉強会」を、「初心者声明勉強会」と改め、年四回の開催とさせていただきます。
 どの勉強会も、声明師会会員以外や、他管区からの受講も歓迎いたします。
 御住職だけでなく、修徒・弟子の皆様にも、御回覧下さいますようお願い致します。
 皆様お誘い合わせになって、お気軽にお出かけ下さい。           合 掌

令和四年五月吉日                
                            千葉県北部声明師会会長  草切榮隆
 
 
 
① 信行道場入場考査の為の特別講習会
 例年通り、信行道場入場考査を受ける方の為の特別講習会を左記の如く開催します。
 開催時期につきましては、左記の如く信行道場入場考査前の月に予定しております。
 なお、日程の詳細につきましては、希望者と相談の上決定しますので、御参加希望の方は、左記の連絡先までご連絡をお願いいたします。

                            記

       場 所 本円寺(千葉県千葉市中央区本町一-六-十四)
       日 程 令和四年 十月ごろ(希望者と相談の上決定)
       時 間 午後二時より
       講 師 千葉県北部声明師会会長 草切榮隆
       持ち物 要品・定法要式・声明品・筆記用具・道服(洋道服)・輪袈裟・数珠
       参加費 無料
       連絡先 本円寺 043-222-3737

                                                  以上

② 真間山 初心者声明勉強会
 例年、本山真間山弘法寺をお借りして行っております勉強会です。
 なお、本年度より、毎月行っておりました「月例勉強会」を、「初心者声明勉強会」と改め、年四回の開催とさせていただきます。 
 信行道場や僧道林を目指している沙彌から教師の方々まで幅広く、法儀声明について学びます。特に、信行道場入場予定者の為には、信行道場に入場する為の心構えに始まり、正座の仕方、歩き方、衣の着かた畳み方、読経、木鉦、法要中の所作、聲明など、基礎の基礎から、短期集中的に講習を行います。
 開催時期につきましては下記の如く、入場願書受付締め切り後、信行道場入場前の時期を予定しております。

                記  
                 
場 所 本山真間山弘法寺 (千葉県市川市真間4丁目9-1)
日 程 令和四年 六月二十七日
                九月  五日
       令和五年 四月  三日
                五月  八日
時 間 午後一時より午後四時半まで
持ち物 道服(洋道服)・輪袈裟・数珠・要品・定法要式・声明品・筆記用具
        素絹・五条・袴(着かた、たたみ方の練習用として)
参加費 二千円
連絡先 中山恵祐 090‐7948‐2262

                                                 以上

③ 特別研修会
 更に深く法儀聲明について学びたい方や、声明師を目指される方の為に、特別研修会が、左記の如く会長自坊(本円寺)にて毎月行われます。 
※都合により日程や会場が変更になる場合がありますので、特別研修会に御参加になる場合には、必ず三日前までにご参加のご連絡をお願いいたします。
 
           記      
             
場 所 本円寺(千葉県千葉市中央区本町一-六-十四)

日 程 令和四年 六月  七日(火)
            七月 十九日(火)
            八月 盆月の為、休講致します
            九月 十三日(火)
            十月 十一日(火)
           十一月  八日(火)
           十二月 十三日(火)

    令和五年 一月 十七日(火)
           二月 十四日(火)
           三月  七日(火)
           四月 十一日(火)
           五月  九日(火)

時 間 午後二時より
持ち物 定法要式・声明品・筆記用具・道服(洋道服)・輪袈裟・数珠
参加費 無料
連絡先 本円寺 043-222-3737
 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ