トピックス

一覧へ

本久寺について

ごあいさつ

こんにちは、本久寺です。

東京は墨田区、昔は本所と呼ばれた地区にある日蓮宗の寺院です。
隅田川をはさんで、向こう側が浅草になります。
東京スカイツリーからは12、3分です。

古い地域ですが「土地柄」というものが衰えていくのを感じています。
懐かしいものが、静かに消えていきます。

この土地に宿っていたものたちに再び帰って来てほしい。
そのためのお寺になれたらいいな、と思います。

                 住職:持田貫信
 

トピックス

トピックスの一覧へ

住所

〒130-0005 東京都墨田区東駒形2-21-12

交通アクセス

●お車でお越しの方
首都高6号線駒形出口(三郷方面へ:3分)
首都高6号線向島出口(都心方面へ:7分)

●電車でお越しの方
東京メトロ銀座線:浅草駅(8分)
東武スカイツリーライン(伊勢崎線):浅草駅(8分)
吾妻橋を渡って、5交差のはす右を直進し、歩道橋のある信号を渡って、2つ目の路地を右です。

都営地下鉄浅草線:浅草駅(7分)
駒形橋を渡って、信号を越し、まっすぐベンツの販売店に沿って2本目の路地を左です。

●連絡先
TEL:03-3622-2977
FAX:03-3622-2944

●縁起

当山は、天正3年(1575年:長篠の戦の年)の創建と伝えられ、以来400年以上にわたり場所を変えていません。

江戸期には、門前に目黄不動を奉安する寺院があったことから、目白・目黒等とともに江戸の結界の境に立つお寺でした。
江戸名所図絵にも記載される祖師像は大正大震災により隅田川に流され、後にゆかりある漁師により発見され帰還したものです。
境内には、日本に野球を紹介し、野球殿堂入りをした平岡煕(ひろし)氏の墓所・古今亭志ん生初代、二代師匠の墓所があります。本所中学校(王貞治選手の母校)の前身、明徳小学校の発祥地でもあります。
三代前の常寿院日我上人(花房雲山)は、書の大家、西川春洞門下の七福神の一人で、異才赤羽雲庭の師でありました。今も日我上人ゆかりの金井晴雲師が活躍し、当山会館にて書道塾を開いています。

駐車場もあってなきがごとく小さな寺院ではありますが、ご縁の方は、お気軽にご報恩のご参拝をなさってください。

大正大震災により消失し、昭和3年に竣工した本堂は、民間建築としては初期の鉄筋コンクリート作りで、先々代は身元不明のご遺骨をコンクリートに埋め込んだと伝えられています。本堂の木材全面に残る黒ずみは、東京大空襲の時のバックドラフトの跡です。

正式名称 照法山 本久寺(ほんきゅうじ)
住所 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2-21-12
電話番号 03-3622-2977
メールアドレス honkyuji@nifty.com
Facebook https://www.facebook.com/shohozanhonkyuji